利用規約

本利用規約(以下「本規約」と言います)には、株式会社FortuneGrowthの提供するLeeway&Luxury(以下「本サービス」と言います)の 提供条件及び、ユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められています。 本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。

第1条 本サービスについて

本サービスはユーザー同士が物品を貸し借りする仕組みを提供するもので、ユーザー間の賃貸借契約、出品、利用に関してはすべて当事者ユーザーの自己責任とします。
また、当社は物品の貸し借りに関する委託を受けるものでもありません。

第2条 適用

1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 当社が当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルール、プライバシーポリシー、諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

第3条 定義

本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
1. 「本規約」とは、当社とユーザーの間で締結する本サービスの利用契約、及びプライバシーポリシーを意味します。
2. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(これらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
3. 「コンテンツ」とは、ユーザー又は当社が本サービスを利用して投稿その他送信する情報(文章、画像、動画その他のデータを含みますがこれらに限りません。)を意味します。 4. 「当社」とは、「株式会社FortuneGrowth」を意味します。
5. 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「http://leewayandluxury.com」である、当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
6. 「本サービス」とは、物品を貸与するユーザーと、物品を借用するユーザーのマッチングの仕組みを提供するサービスを意味します。(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)
7. 「ユーザー」とは、第4条(登録)に基づいて本サービスの利用者としての登録がなされた個人または法人を意味します。
8. 「出品者」とは、本サービスを通じて物品を出品し、貸与するユーザーをいいます。
9. 「借り主」とは、本サービスを通じて物品を借用するユーザーをいいます。
10. 「貸出期間」とは、借り主が商品を受け取った日から返送の発送日もしくは手渡しで返却した日までをいいます。

第4条 アカウント登録

1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録をすることができます。
2. 登録は必ず本人が行い、真実で正確な情報を当社に提供しなければなりません。又当社認める場合を除き、ユーザーは複数のアカウント登録をすることは出来ません。
3. 登録は18歳以上であり、かつ法的拘束力を有する契約を締結できるお客様に限り行うことができます。又未成年者である場合は、 事前に親権者など法的代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。
4. 登録完了時に、本規約がユーザーと当社の間に成立し、ユーザーは本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
5. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1)当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2)登録希望者が過去当社との契約に違反した者、又はその関係者であると当社が判断した場合
(3)第14条に定める措置を受けたことがある場合
(4)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第5条 アカウント登録事項の変更

ユーザーは登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。

第6条 登録アカウントの管理

1. ユーザーは自己の責任において、本サービスに関する登録アカウントを適切に管理するものとし、これを第三者に利用させる、 または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
2. 登録アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとし、 当社は一切の責任を負いません。

第7条 出品

1. ユーザーは当社の定める一定の商品情報を当社の定める方法で当社に提供し、当社の審査が完了した商品のみを出品することができます。
2. 当社は、商品が以下のいずれかに該当する場合には、出品を承れません。また、商品が以下のいずれかに該当すると当社が判断された場合又はその他の理由で当社が必要と判断した場合には、ユーザーに故意又は過失があったかにかかわらず、当社は、事前の通知なく、損害の発生や拡大を防止する措置その他当社が適切だと判断する措置(ユーザーにより自己の権利を侵害されたとする者からの出品者に関する情報の開示請求に応じる行為も含みます)をとることができます。このような措置をとることによってユーザー又は第三者にいかなる損害、損失又は費用等(直接損害、間接損害、偶発損害、特別損害、懲罰的損害、結果的損害、逸失利益、弁護士費用等を含みますが、これらに限りません)が発生したとしても、予見できたか否かを問わず、当社は一切の責任(契約責任、不法行為責任に限らず、その他いかなる法理論に基づく責任も含みます)を負いません。

(1) ユーザー本人の所有ではない商品
(2) クレジットカード、ショッピングクレジットのお支払いが終了していない商品
(3) カビ・シミ・ホツレ・穴等が発生しているもの
(4) 全体若しくは一部の機能が壊れているもの又は商品の通常の使用ができないもの
(5) 偽造品、盗難品その他、第三者の権利を侵害している又は侵害していると疑われるもの
(6) 法令等により売買が禁止されているもの
(7) その他、当社がリース困難と判断したもの
(8)預託等取引に関する法律により、当社が販売した商品及び販売したと思われる商品
3. ユーザーは、商品を出品する際に、その商品情報だけでは正しく商品を理解できない又は混乱する可能性のある出品、商品説明で十分な説明を行わない出品等を行ってはなりません。また、出品者は、出品する商品と関係のない画像等を当該出品情報として掲載してはいけません。
4. ユーザーは、出品にあたっては、古物営業法、特定商取引に関する法律、不当景品類及び不当表示防止法、不正競争防止法、商標法、著作権法その他の法令を遵守しなければなりません。
5. 出品に関して、当社が本規約に違反する又は不適切であると合理的な理由に基づき判断した場合、当社は、第16条及び第17条に定める措置のほか、その出品やその出品に対して発生していたレンタル等を当社の判断で取消すことができるものとします。本項に基づく措置によってユーザーに生じる損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
6. ユーザーの出品等によって、ユーザー及び第三者に生じる損害につき、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、弊社は責任を負わないものとします。

第8条 取引と料金及び支払方法

1. 借り主が出品された商品の申し込み手続き及び決済を完了した時をもって、当該商品の賃貸借契約が成立するものとします。出品者及び借り主は、賃貸借契約に基づき発生した権利・義務を第三者に譲渡、担保提供その他の処分することはできないものとします。
2. 賃貸借契約が成立した場合、借り主は、当社の定める方法により料金を支払うものとします。
3. 出品者は借り主が料金の決済を完了した後に商品を発送もしくは手渡しするものとします。発送する場合の送料は商品ページ又は当社の定める方法により通知された通りに負担するものとします。
4. 借り主は商品を受領した場合、当社の定める方法により、当社へ受領完了の旨を連絡するものとします。
5. 出品者と借り主の両者が合意した場合、当該商品を出品者が提示している価格で借り主が買い取ることができるものとする。
当社の定める方法で借り主が買取料金を決済した時をもって、当該商品の賃貸借契約は解除され売買契約が成立するものとします。
6. 出品者と借り主の間で取引に関してのトラブル発生した場合は、そのユーザー間で解決するものとします。但し当社の判断により当社も協議に入ることができるものとします。
7. 商品に瑕疵がある場合や商品説明と現物商品が明らかに異なる場合、出品者が責任を負うものとし、出品者の責任及び費用により配送費を含む代金の返金もしくは交換等の対応をするものとします。 梱包などの不備により配送時に商品を破損や紛失した場合は、発送した側のユーザーが責任を負うものとします。
8. 支払い及び決済は、本サービスの決済システムを通じて行われるものとします。なお、本サービス利用で支払われた料金決済についての領収書等は発行されないものとします。出品者は、当社に対して、借り主から支払われる料金を代理受領する権限を付与するものとします。出品者は、当社が決済事業者および収納代行業者を指定した場合には、当該決済事業者に対して料金を代理受領する権限を付与するものとします。
9. ユーザーが本サービスで利用した決済の情報が第三者に利用されたこともしくは入力情報の内容が不正確であったこと、又は当社が本規約に基づく措置を行ったこともしくは行わなかったことによってユーザーに生じた損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。

第9条 販売手数料等及び売上申請

1.出品者は、当社に対し、出品した商品の賃貸借契約が成立した場合、本サービスの販売手数料として、賃貸借契約が成立した商品の販売価格に弊社が別途ガイドにおいて定める料率を乗じた金額を支払うものとします。商品ごとの販売手数料の金額は、出品者が販売価格を設定する際に表示又は当社の指定の方法にて通知します。 本サービスの販売手数料は、当社が出品者に代わって受領する商品代金から差し引く方法により徴収されるものとし、出品者は、かかる方法により徴収することにつき予め同意するものとします。
2.受領完了となった場合、出品者は、受領完了後から180日以内に、当社の定める方法により、売上金の振込請求を当社に対して行うものとします。なお、振込請求を行う際に銀行口座を当社に提示することとします。
3.当社が行うキャンペーン等により、第1項に定める手数料につき当社が定める期間増額され、または、手数料以外の現金を出品者に支払う場合があります。
4.第1項に定める手数料、および前項に定める手数料以外の現金の支払いは振込の方法によるものとし、振込手数料は出品者の負担とします。
5.当社から出品者の定める銀行口座への振込は、振込申請をした日の翌月末に行うものとします。
6.出品者は、銀行口座等の各種登録事項に変更がある場合には、遅滞なく、その旨を当社へ通知し変更手続きを行うものとします。変更手続きが行われない場合には、本規約に基づくお支払いができなかったり、遅れたりすることがあり、それにより会員に損害が生じたとしても、当社は遅延利息等を含め、一切責任を負いません。

第10条 料金の不払い、支払遅延

1. 借り主が本規約に従って必要な支払いを行わない場合もしくは遅延した場合、又は本サービスに入力したクレジットカードの利用が停止された場合、当社は当該ユーザーに通知することなく当該ユーザーによる本サービスの利用を停止することができるものとします。借り主が、支払期日までに支払債務を弁済することができなかった場合、当社は当該ユーザーに対する立替払決済の提供を停止することができるものとします。支払期日は、支払いの必要が発生した日の翌月末までとします。未払いの支払債務が存在している場合、当社は、未払いの支払債務の回収を第三者に委託することができるものとします。支払期日までに借り主が支払債務を支払わなかった場合、当社は、当該借り主に対し、年率14.6%の遅延損害金を請求することができるものとします。
2. 貸借契約が成立した場合においても、出品者が借り主に商品を貸与しない場合、もしくはその他当社が必要と認める場合には、 当社は当該賃貸借契約を取り消すことができるものとします。

第11条 延長料金、補償金

1. 借り主は商品利用申込時に申請した貸出期間まで、又は借り主と出品者の双方で合意したその他の期間までに商品を返却することについて同意するものとします。借り主が出品者の同意を得ることなく、合意した期間を過ぎても返却をしない場合、借り主は商品を利用する権利を有しておらず、出品者は適用法令に従った方法で商品を返却させる権利を有することになります。又借り主は申請した貸出期間を越えた場合、日数毎に出品者が商品ページに明記した1日当たりの延長料金(通常貸出し料金の1.5倍を上限とする)を支払うことについて同意するものとします。但し出品者が借り主に請求出来る延長料金は最大で60日分までとします。
2. 借り主の過失により商品の破損もしくは紛失した場合、 両者合意のもとにどちら側がどの方法で修理するか、代替品と交換するか、もしくは弁償するのかを決めれるものとする。 両者の合意が得られない場合は、所有権を有する出品者が商品発売元の修理サービスにて修理するものとし、発生した全ての費用は当社の定める方法により過失のあった借り主が支払うものとする。但し商品ページに明記された補償金額を上限とする。
3. 出品者が、商品について補償金を設定することを選択する場合、商品ページにこれを明記する必要があります。又、出品者は本サービス外から補償金を求めることはできません。当社は、出品者による補償金に関するすべての請求の処理、又は引受けについて責任を負いません。
4. 出品者より追加請求があった場合、借り主はその請求の支払いを完了する、もしくは請求が撤回されるまで本サービスで他の商品利用を申し込むことが出来ません。
5. 出品者は商品出品時に補償金を設定するものとします。補償金は、借り主が出品者から商品を賃貸する際に、 借り主が登録したクレジットカードの信用枠から確保します。借り主は商品を賃貸する場合、商品ページに表示されている補償金の金額をクレジットカードの与信枠から確保されることに同意するものとします。 出品者から借り主に商品が貸与された後に出品者及び当社が借り主に連絡をとれない状態が1ヶ月以上継続した場合、もしくは合意した賃貸期間を過ぎても商品を返却をしない場合、当社の単独の裁量により商品代金を償うのに必要な金額を補償金から徴収します。
但し、商品ページに明記された補償金の金額を上限とします。 借り主から商品が返却された時、もしくは申し込み手続き及び決済を完了した60日後以降にデポジットは自動的に解除されます。
デポジットの解除により生じた損害について当社は一切の責任を負いません。デポジットからの徴収は商品未返却の場合のみ利用でき、返却された商品の破損等の補償には利用できません。

第12条 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為を してはなりません。該当すると当社が判断した場合、商品ページの削除、本サービス利用の停止、その他必要な処置を 講じることができるものとします。
1. 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為。
2. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為。
3. 公序良俗に反する行為。
4. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
5. コンピューター・ウィルスその他の有害なプログラムを含む情報を送信する行為。
6. 本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報を送信する行為。
7. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為。
8. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為。
9. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスする行為。
10. 第三者に成りすます行為。
11. 本サービスの他のユーザーのアカウントを利用する行為。
12. 宣伝、広告、勧誘、または営業行為。
13. 本サービスの他のユーザーの情報の収集。
14. 当社、他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為。
15. 他のユーザーとの出会いを目的とした行為。
16. 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為。
17. その他、当社が不適切と判断する行為。

第13条 出品禁止商品

出品者は下記に記載された商品の出品ができないことについて予め了承します。
出品禁止物に該当する商品を出品した場合は、出品者の故意又は過失に関わらず、本規約違反行為とみなします。
1. 著作権物(本、漫画、映画DVD、音楽CD、ゲームソフトを含みますがこれらに限りません)
2. 偽ブランド品
3. 医薬品、医療機品
4. 現金や金券類、それに値するもの
5. 盗難品や不正なルートで入手した物
6. 違法行為に利用される恐れがある物
7. クリーニング済みではない衣服や下着
8. その他、当社が不適切と判断する物

第14条 本サービスの停止等

1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を 停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合。
(2)コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合。
(3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合。
(4)外部SNSサービスのトラブル、サービス停止、本サービスとの連携停止、変更があった場合。
(5)その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合。
2. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はユーザーに事前に通知するものとします。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第15条 知的財産権及びコンテンツ

1. 本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、弊社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する弊社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。
2. 出品者により投稿された出品物の写真、動画、情報等に関しては、本サービスの宣伝、運営、研究開発及び発表等を目的として、弊社及び弊社の指定する者が自由に利用できるものとします。
3. ユーザー等が本サービスに関連して発信又は掲載したコンテンツに関する一切の責任は、当該ユーザー等が負うものとし、弊社は、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、確認いたしません。また、弊社は、それらに関して保証しないものとします。
4. ユーザー等は、他のユーザー等が発信又は掲載するコンテンツについて、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等を、ユーザー等ご自身で判断する必要があります。弊社は、ユーザー等及び第三者が弊社のコンテンツを利用することにより生じる損害について、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。
5. 弊社はコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。
6.弊社は、ユーザーが本規約に違反又は本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったと弊社が判断した場合、当該ユーザーが掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。

第16条 登録抹消等

1. 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、 コンテンツを削除しもしくは当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、またはユーザーとしての登録を抹消、 もしくはサービス利用契約を解除することができます。それによりユーザーに生じた損害について、 当社は一切の責任を負いません。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合。
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
(3)支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合。
(4)1年以上本サービスの利用がなく、連絡がとれない場合。
(5)当社からの問いあわせその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合。
(6)ユーザー間の賃貸契約成立後に、当事者もしくは当社が相手方に連絡をとれない状態が14日以上継続した場合。
(7)その他、当社が本サービスの利用、ユーザーとしての登録、またはサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合。
2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、 直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第17条 ユーザーの退会

1. ユーザーは、当社に退会を希望する旨を申し出ることができ、当社の判断により認められた場合には退会することができます。但し、取引の決済や商品の郵送等の取引の手続が未完のものがある場合は退会することができず、ユーザーは、一連の未完の取引を本規約に従って遅滞なく円滑に進め、完了させた後、当社に退会の申し出を行わなければなりません。ユーザーが退会を希望する時点で売上金を保有している場合は、当社に従って当該売上金を全て出金した上で退会してください。
2.当社は、本条の措置により生じる損害について、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。

第18条 保証の否認及び免責

1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
2. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、ユーザーが本サービスで送信したメッセージまたは情報の削除または消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
3. 本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負いません。
4. 個人情報等を、本サービスの提供で必要となってくる範囲での利用のために、ユーザーに預託又は提供したことによるユーザーの損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

第19条 損害賠償

"1.ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーが、当該違反により損害を受けたユーザー及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。ユーザーがかかる違反行為を行ったことにより、弊社が損害を被った場合は、当該ユーザーその他関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
" 2.弊社は、弊社による本サービスの提供の停止、終了又は変更、ユーザー登録の取消、コンテンツの削除又は消失、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、弊社の故意又は過失に起因する場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。
"3.弊社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、弊社の責任は、弊社の債務不履行又は不法行為によりユーザーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとします。但し、弊社の故意又は重過失に起因する場合を除きます。
"

第20条 秘密保持、個人情報

1. ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
2. ユーザーは、本サービスを通じて得た他のユーザーの個人情報等に関して、本サービスの利用の範囲内においてのみ利用することができ、それ以外の利用はできないものとします。

第21条 個人情報の取扱い

1. 当社によるユーザーの個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、 ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社がユーザーの個人情報を取扱うことについて同意するものとします。
2. 当社は、ユーザーが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で利用及び公開することができるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えないものとします。

第22条 本規約等の変更

当社は、本規約を変更できるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、ユーザーに当該変更内容を通知するものとし、 当該変更内容の通知後、ユーザーが本サービスを利用した場合または当社の定める期間内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。

第23条 通知・連絡

1. 本サービスに関する通知、及び本規約の変更に関する通知、その他当社からユーザーに対する通知または連絡は、当社ウェブサイト、電子メール、本サービス内の適宜の場所への掲示、その他当社の定める方法で行うものとします。
2. ユーザーが当社に連絡又は問い合わせをする場合、本サービス上の「お問い合わせ」を利用するものとし、電話や来訪を行うことはできないものとします。

第24条 サービス利用契約上の地位の譲渡等

1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第25条 分離可能性

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第26条 準拠法及び管轄裁判所

1. 本規約及びサービス利用契約の準拠法は日本法とします。なお、本サービスにおいて物品の売買が発生する場合であっても、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除することに合意します。
2. 本規約またはサービス利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第27条 定めのない事項等

本規約に定めのない事項、又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、ユーザーは当社の定めるところに従うものとします。 これにより解決しない場合、ユーザー及び当社は信義誠実の 原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

2023年5月22日 施行
2023年5月25日 改定
2023年6月4日 改定